うどん vol.026
【店名】
長田うどん【場所】
仲多度・岡田
【ジャンル】
うどん専門店(さぬき・一般店)
【予算】
¥
【おすすめ度】
★☆☆☆
【注文】
釜あげうどん(小) 250円

元祖“たらいうどん”
【行き方】
高松自動車道坂出ICから東へ国道11号線沿いに出てすぐの交差点、
国道438号線を右折してひたすら道なり。
長尾交差点で県道197号線の方(まっすぐ)へ行くと
交差点の角にあるお店。
【店舗情報】

************
【長田うどん】
住所:
香川県仲多度郡まんのう町吉野1290-1
Tel:0877-79-2171
営業時間:
10:00~17:30
水曜日
10:00~16:00
定休日:木曜日(祝日の場合営業)
駐車場:40台収用
************
注文履歴:
釜あげうどん(小)250円
************
(2009年10月19日現在の情報)
【感想】
************
【2009年10月19日】 by あにぃ&こにぃ
たらいうどん発祥の店とも言われる。
ここから分家したのが、後ほどレビューの
長田in香の香。
大阪の一忠もここから派生したとか。
たらいは6玉からなので、今回は釜あげに。
ダシ入れとおろし金付きの生姜を自分で用意。
でかい徳利に看板のダシが入っている。
ダシを入れるのに少しコツがあります。
ダシは化学調味料の味わいが気になる感じ。
生姜を入れるとバランスが少し改善。
麺はつるりとした表面にもっちりした食感。
若干喉にひっかかる感じがある。
先代から味が変わってしまったということで、
分家の方が先代に近いといわれる所以がなんとなく分かる気がする。
先代のダシが気になります。