ラーメン vol.089
【店名】
玄屋【場所】
京都・伏見桃山
【ジャンル】
ラーメン専門店
【予算】
¥
【おすすめ度】
★★★☆
【注文】
酒粕ラーメン 630円

豚骨と鶏の濃厚なベースに酒粕が交じり合うと
白味噌のような味わいになる
辛味酒粕ラーメン 730円

辛子のねりこまれたてんかすが入っている
シャープな味わい
【行き方】
京阪伏見桃山駅最寄り。
御香宮神社の北側の細い通りを西に進むと
左手にファミリーマートがある。
そこを左に曲がってすぐのお店。
【店舗情報】

************
【玄屋】
住所:
京都市伏見区東組町698
パークテラス桃山台1F
Tel:
075-602-1492
営業時間:
11:30~19:30
定休日:木曜日
駐車場:お店の向かい側がコインパーキング3台収用
************
注文履歴:
酒粕ラーメン630円
辛味酒粕ラーメン730円
************
(2009年9月1日現在の情報)
【感想】
************
【2009年9月1日】 by こにぃ
月桂冠など日本酒の酒蔵が立ち並ぶ伏見。
その中にあるラーメン屋の看板は【酒粕ラーメン】。
豚骨と鶏の濃厚なベースに酒粕が交じり合うと
白味噌のような味わいになる。
酒粕もクセがそんなに強くなく上品な味わい。
麺はストレート細麺だがスープはよく絡みます。
チャーシューはチープな感じのスライスタイプだが、
中華そばの雰囲気をたたえてマッチする。
トッピングに刺身に付いてくる大根のツマと
刻んだ油揚げが入っているのが、伏見らしさをかもしだす。
【辛味酒粕ラーメン】
酒粕ラーメンをベースに
辛子のねりこまれたてんかすが入っている。
酒粕ラーメンのマイルドなスープに辛味が加わると
シャープな味わいになる。
クセになる一杯です。
ものめずらしさだけでなく、
クオリティも伴う秀逸な一杯。
幕末の舞台、寺田屋なども近いので観光の時にはいっぺんぜひ☆