ラーメン vol.075
【店名】
友翔【場所】
大阪・針中野
【ジャンル】
ラーメン専門店
【予算】
¥
【おすすめ度】
★★★☆
【注文】
○2011年7月27日○
みそラーメン 650円

じんわりとしみる柔らかなコクのスープ
味噌の甘みも感じる
ノスタルジックな気分
○2009年6月17日○
ラーメン(大盛) 700円

スープはインパクトは弱めだが、
じわじわと旨みが増して虜になるタイプ
【行き方】
携帯用地図 ラーメン vol.075 友翔 を表示近鉄南大阪線針中野駅から改札口を出て、階段を下りて右側に出て、
左にある筋をまっすぐ東へ行くと見えてくる。
【店舗情報】


************
【友翔】
住所:
大阪市東住吉区針中野3-6-26
湯里ビル1F
Tel:
06-6706-2213
営業時間:
11:30~14:30
18:00~22:00
定休日:火曜・第1・第3月曜
************
注文履歴
みそラーメン650円
------------
ラーメン(大盛)700円
************
(2009年6月17日現在の情報)
【感想】
************
【2011年7月27日】 by こにぃ
彩々が売り切れで早じまいだったため、こちらへ。
【みそラーメン】
じんわりとしみる柔らかなコクのスープ。
味噌の甘みも感じる。
ノスタルジックな気分になる。
麺は中太麺で、ムッチリ感を楽しむタイプ。
チャーシューは赤身主体だが、柔らかく旨みもしっかり感じる。
そして、やっぱりもやしが味噌に合う☆
突出したアクセントはないが、
この優しいほっとする味わいは通いたいタイプの一杯。
特濃系や淡麗系の新鋭のお店の合間にオススメです☆
************
【2009年6月17日】 by こにぃ
大阪にあるお店でもわりと古参のラーメン屋。
徳島の鳴門市にある「三八」というお店の暖簾分けにあたるお店とのこと。
【ラーメン】は、
ご当地ラーメンとしての徳島ラーメンに見られるバラ肉ではなく、チャーシュー。
スープも醤油の濃い色はない。
どうやら原点に近いらしい。
スープはインパクトは弱めだが、じわじわと旨みが増して虜になるタイプ。
少し酸味のあるしょっぱさがクセになります。
京都・山科の「
夜鳴きや」に近いタイプ。
麺は玉子が多めの細麺ストレート。
チャーシューは赤身のスライスで肉の旨みがじわーっと出てくるタイプ。
細もやしが絶妙。
スープがしょっぱくなりすぎないように
もやしがぎりぎりのラインで麺との味わいを繋いでくれます。
今、流行りの髄まで煮だすようなインパクトで勝負するタイプではなく、
全体のバランスをとりながら後からじわじわと
旨さが広がってまた行きたくなるといった“昔懐かしタイプ”の一杯です☆